RENOVATION

HOME | リフォーム | スケルトンリノベーション

木造耐震補強/リノベーション


「明治時代」に建てられ、受け継がれてきたお住まいのリノベーションをさせていただきました。
 
耐震性をもたせ、この先安心安全に暮らしていきたいというお客様のご要望にお応えできるよう、耐震補強を含めた本格的なリノベーションを行いました。何度か改修を重ねてきた築100年以上のお住まいで、様々な部分が現代の基準に合わないため、ほぼスケルトンリノベーションとなりました。
 

解体前

外壁は化粧合板張り
シンプルな架構ですが、時代を考えると、金物や耐震壁は期待できません
梁や根太が現しになっているため、
躯体の架構がよくわかります
階段は、梯子のようにかなり急です
現代の標準と比べると
コンパクトな階高となっています
伝統的な工法で作られて
いるのが、一目でわかります

解体

築100年以上の建物になるため、建物の状態を確認しながら慎重に解体を進めさせていただきました
やはり、断熱材はありませんでした
基礎はなく、束石の上に柱がのっています
土壁がでてきました

施工の様子

既存の建物は束石の上に直接柱がたっており、コンクリート基礎がなく、 これでは十分な耐震補強は期待できないため、基礎工事から施工しました
基礎
断熱材
既存部材の補強

完成

4か月に渡る施工をさせていただきました。明治の建物ということで、 建築物としての素晴らしさや、住んでこられた方の想い出を受け継がれてきた建物ですが、 住みづらい部分や耐震性が劣る部分も見受けられましたので、 建物の良さを残し、技術を取り入れて安心安全に暮らしていかれるように務めさせていただきました。

実方工務店の家づくりの技術