東京で性能にこだわる新築・リフォームなら
実方工務店

HOME

性能と提案力の工務店

(株)実方工務店は、東京都城東地区、千葉県西部を中心に「耐震性能」と「断熱・省エネ性能」の優れた住まいづくりを提案しています。1955年創業以来、この地域で多くの新築工事やリフォーム工事を行ってきた実方工務店だからこそできるご提案があります。

家づくり

都市環境に適した家づくりを提案する

「新築」はもちろんのこと、現在お住まいの建物の「建て替え」と「リフォーム」のどちらも対応できる工務店です。敷地に余裕のない都市環境だからこそ「建て替え」や「リフォーム」の空間の提案が重要になります。 実方工務店では、これらの「建て替え」「狭小住宅」に対して、耐震構法であるSE構法を最大限に活用し、また、建て替えに近い大規模な「リフォーム」に対して適切な耐震改修を行うことで、安心で快適な暮らしを実現することをご提案しているのです。 

家づくりの技術

耐震強度設計を標準的に行い、耐震技術に定評のあるSE構法を採用することで
近い将来いつ起きてもおかしくない「東京直下型地震」に対して安心感を持って生活できる事が重要です。
また、近年激化する異常気象に対応し、省エネ性や断熱性能に拘ったサスティナブルで長期に渡って住まい続けられる家づくりに対応する技術力を持った工務店です。
 

耐震構法SE構法

新築住宅については、構造躯体として「SE構法」を標準採用しています。木造でありながら接合部の強度に優れた準ラーメン構造として、壁や柱の少ない空間を安全に設計することが可能です。大きな吹き抜けや広々としたLDK、ビルトインガレージや屋上ルーフバルコニーなど、これまでの在来木造や2×4では不可能だったプランニングを可能にしています。 

セルロース断熱

断熱材と一括りにしても種類は沢山ありますので 実方工務店では、ご予算や目指す性能値によって幾つかの断熱手法をご提案しています。 その選択肢の一つに「セルロース断熱」になります。 紙の原料であるセルロースファイバーを加工したものを機械で吹込み充填する手法を取っています。 自然素材が原料であるためエコロジー且つ、体に優しい断熱材です。

木造耐火

実方工務店では、木造でも「耐火構造」とすることで、100㎡以上で3階建ての木造建築が可能です。この「木造耐火構造」は、特別な技術が必要となり、どの工務店でも施工できるわけではありません。防火地域の多い都心エリアで豊富な施工実績を誇る実方工務店だからこそ可能といえるのです。

住まいの事例集

実方工務店では、狭小敷地に建つ家、準防火・防火地域に建つ家、耐震性の高い家、様々な環境においてもお施主さんの希望を叶える家づくりを三代に渡り行ってきた地域に根差した工務店です。

SE構法 金町 金町の家長く続くこれからの暮らしの事を一緒に考えさせていただき、施工しました RC 上篠崎 上篠崎の家RC構造:ダイナミックな空間と、デザイン、耐震、断熱にも優れた住まいを創造します SE構法 浅草橋 狭小住宅 浅草橋の家狭小地でもオーナー様のご要望を叶えたい。そんな家づくりをしています 四街道 四街道の家デザインだけでなく、小さなお子さんの事も考えた家族の気配が繫がる家です SE構法 東小岩 東小岩の家建替による建築条件が厳しくなった土地でも3世帯が住み続ける家を創造できました 西瑞江 SE構法 西瑞江の家在来工法では難しい、3階建て、屋上、ビルトインガレージを盛り込んだ住まいの創造 市川真間 南北 建築条件 SE構法 市川真間の家南北に細長い敷地条件の中でも、こんなに光溢れる家になりました 大島 狭小住宅 SE構法 大島の家隣地が迫っている狭小地ですが、3Fの窓から吹き抜けを通し、スケルトン階段にすることで下の階まで光が届く明るい空間ができました

BLOG

[%article_date_notime_dot%] [%new:New%]

[%title%]

[%lead%]

続きを読む